FAQ

よくあるご質問

半年や1年間の留学でも応募することができるのでしょうか。
また、それが可能な場合、大学付属の語学学校への留学でも応募することができるのでしょうか。
留学期間に関しまして、半年や一年間の留学は対象者の範疇です。
又、大学付属の語学学校への留学も問題なくご応募頂くことが可能です。
現在すでに海外の大学に在学中なのですが応募可能ですか?
はい、可能です。
最終面接につきましては直接お会いしてお話できればと思いますが、現在海外の大学に在学中であることには問題なくご応募頂くことが可能です。
応募資格において進学先の専攻分野は限られていますでしょうか。
弊奨学金における対象奨学生の専攻分野に関しましては、特に規定はございません。
外国籍で日本永住権を持たない場合でも応募することは可能ですか?
はい、可能です。
募集要項の項目を満たしていれば、国籍は問いませんので弊奨学金にご応募頂けます。
支給される奨学金は学費の一部とのことですが、具体的な目安等はありますか?
ご応募される方の諸状況によって異なります。
面接段階で、留学先の授業料や現地生活費などを含む留学の見込み費用の概算をご提出していただき、確認させて頂いた後の判断になります。
他団体からも奨学金を受け取る予定なのですが、重複受給は可能ですか。
はい、可能です。
ただし選考過程にて他奨学金の受給額や選考状況等の詳細の開示をお願いしており、その内容に応じて弊奨学金の支給額を決定させて頂きます。
成果発表会における、プレゼンの目安の時間を教えて頂けますか?
プレゼンの所要時間に関しては特に指定はございません。
参考までに、目安として例年は一人30~60分で行われます。

その他、ご質問等ございましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。